【病気】有吉弘行の入院理由は副鼻腔炎?酸素マスク姿が心配の声!

有吉弘行-入院理由
  • URLをコピーしました!

日本のお笑い芸人として大活躍している有吉弘行さん。

酸素マスク姿をSNSに投稿し、その変わり果てた衝撃的な姿を見たファンから心配との声が出ています。

一体、どんな理由で入院することになってしまったのでしょうか?

今回は有吉弘行さんが入院した理由について調査してみます。

スポンサーリンク
目次

【病気】有吉弘行の酸素マスク姿が心配の声!

有吉弘行-2

このようにファンの方から心配との声が多くありました。

確かにこのような姿を見てしまったら心配になってしまいますよね。

次は入院することになってしまった理由について紹介していきます。

【病気】有吉弘行の入院理由は副鼻腔炎?

2023年8月11日に有吉弘行さんがSNSに投稿しました。

投稿には

「そういうことなんで、ひとつよろしく」

といったコメントしかなく、病状や入院期間などについては書かれていませんでした。

ファンからのコメントも心配する声が多くある中、コメント欄には手術内容について考察するコメントもありました。

その考察されている手術内容とは

「副鼻腔炎手術」

というものです。

副鼻腔炎(ふくびくうえん)とは、副鼻腔に炎症が起きる病気。慢性の副鼻腔炎の俗称は蓄膿症(ちくのうしょう)と言われています。

鼻詰まりのようなものですね。

よく見ると鼻に詰め物をしていますね。

現在は手術は終了し、今後のラジオ出演についてもコメントしています。

元気そうで安心しました!

スポンサーリンク

有吉弘行は副鼻腔炎に苦しんでいた!

有吉弘行-1

有吉弘行さんは「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」で副鼻腔炎の手術を受けようと思ったことを語っています。

この日のテーマ「鼻」の話題になると、有吉は事務所の後輩である「マシンガンズ」西堀亮が副鼻腔炎(ふくびくうえん)の手術を受けたことに言及。

「蓄膿(ちくのう)症」とも呼ばれるが、手術を受けてから西堀が「人生観変わった!」と喜んでいるのを見たといい「俺も絶対手術しようと思って」と決意を固めたという。

引用元:スポニチアネックス

事務所の後輩である西堀亮さんが、手術を受けそれに影響されたんですね!

ちなみに西堀亮さんは2023年2月17日に副鼻腔炎の手術を受けたことを投稿しています。

有吉弘行さんと同じように酸素マスクをしており、鼻に詰め物をしていますね。

やはり、有吉弘行さんも同じ「副鼻腔炎」の手術を受けた可能性が高いですね!

有吉弘行の入院期間は?

入院

超が付くほど売れっ子の有吉弘行さんですが、忙しいため入院期間について悩んでいたそうです

「ただ、1週間ぐらい要るっていうから。夏休みか冬休みを利用しなきゃいけない。そこに割くっていうのがね…」と悩みながらも「絶対、副鼻腔炎の手術をしようと思ってます」と語っていた。

引用元:スポニチアネックス

期間について悩みながらも、手術を受ける気持ちは強かったんですね!

夏休みのような長期休暇がないと手術が出来なかったため、8月に手術を受けたんですね。

有吉弘行さんよりも早くに手術を受けた、西堀亮さんの入院期間は

2023年2月16日~2月19日(4日間)

でした。

そのため、有吉弘行さんも順調にいけば同じような期間になると思います。

投稿した8月11日が入院日だとすると入院期間は

2023年8月11日~8月14日(4日間)

くらいだと思います。

大事を取ってもう少し長めの休暇を取るかもしれませんね!

早く元気な姿が見たいです!

スポンサーリンク

【病気】有吉弘行の入院理由は副鼻腔炎?酸素マスク姿が心配の声!まとめ

以上となります。

有吉弘行さんは副鼻腔炎手術で入院した可能性が高そうですね!

とりあえず手術は無事に終了しているようなので安心しました。

早く元気な姿を見たいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次