お笑い芸人として大活躍している寺門ジモンさん。
そんな寺門ジモンさんですが、肉へのこだわりが凄いんです!
肉の専門チャンネルを持つほど肉への愛が溢れています。
ですが、その凄すぎるこだわりのあまりめんどくさいと思われてしまうこともあるそうです。
今回はその寺門ジモンさんのこだわりが凄すぎてめんどくさいエピソード3選を紹介していきたいと思います。
寺門ジモンはこだわりが凄すぎてめんどくさいの声
寺門ジモンは、なんちゅーめんどくさいヤツなんだ?😠
— Swallows 9/3-4 神宮🏟 (@mitsu_MISIA) August 8, 2022
東海エリアのローカル番組で寺門ジモンが肉と対峙しているけど忖度のないコメントが肉に対するこだわりを非常に感じさせて好感が持てる。でもちょっとめんどくさい笑
— ヒゲツキ@イルマット (@il_matto) April 17, 2022
寺門ジモンの肉専門チャンネルなう
— 🇯🇵や→たそ😰 (@y_tan_ice) March 3, 2019
めんどくさい焼き方やな
本能に任せて食えばいいやん
このようにこだわりが凄くてめんどくさいとの声があります。
寺門ジモンのこだわりが凄すぎてめんどくさいエピソード①

寺門ジモンさんは肉の買い方・食べ方からすでにこだわっています。
そのこだわりはこちら
- 肉は自家製コロッケを置く肉屋で買う 自家製コロッケは、大きな肉を仕入れて余った肉で作るので、信頼できる店が多い。
- 肉屋ではモモ肉を買う カルビ、ロースに比べて割安で脂や甘みも程よく焼肉に適している。
- ジモン流焼肉用もみダレを使う
※<ジモン流焼肉用もみダレの作り方>
(1)お肉に市販のタレを絡める。
(2)前日作って寝かせておいた「おろしニンニク」、砂糖一つまみ、ごま油を入れよく揉み合わせる。
となります。
今は肉を買うのはスーパーが主流となっているので、肉屋を探すところから始めなければなりませんね・・・
しかし、これを食べた人は声をそろえて「美味しい」や「高級店の味」とたたえていたそうです。
美味しく食べるには苦労は避けては通れないのかもしれませんね。
更に自己流のたれまで作って食べているわけですから、相当肉の研究をしているんでしょうね!
寺門ジモンのこだわりが凄すぎてめんどくさいエピソード②

続いて美味しい焼き肉の焼き方です。
- 鉄板の部分に線が入っていて、脂が下皿に落ちる最新の焼肉ホットプレートを使う
- 鉄板がしっかりと熱せられているかを必ず確認する。(水を1~2滴落として丸まって蒸発すればOK)
- 熱々の鉄板に肉をのせたら、やさしくワンタッチして後は触らない。
- テフロン加工の場合、肉を焼くたびに表面をきれいに拭くと、より美味しく焼ける。
【ロースのおいしい焼き方】
・焼きすぎ厳禁。表面の色が変わったらすぐひっくり返す。
【カルビの焼き方】
・カルビは表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返すし、もう片面を軽く焼いたら食べる。
ただ肉を焼くだけじゃなく、細かいことにも気を付けないといけないんですね。
鉄板の熱の確認や肉を乗せたらワンタッチして触らないなどは、おいしそうな肉を前にしたら難しそうです・・
早く食べたくてついつい触ってしまいそうです。
これだけ気を使っていれば確かに美味しく焼けそうです。
寺門ジモンのこだわりが凄すぎてめんどくさいエピソード③

次は焼き肉屋の選び方です。
- 昔から繁盛し、値段が変わらない店を選ぶ
- 良質の「タン」を出す店は、食肉業者と良い信頼関係のある店
- 店主がコワモテで牛に似ている店を選ぶ
昔から繁盛していて、値段が変わらない店はどのお店にも言えると思います。
繁盛している店は値段を上げる必要もなく、値段を下げなくてもリピーターが来てくれるので、その店を選んでおけば失敗は無さそうですね。
良質の「タン」を出すというのは一度店に入らないとわからないですね・・
店主がコワモテの店といううのも入りずらいですね。
ですが、実は優しい人の可能性もありますし、何より美味しい肉を食べられればそこまで気にならないかもしれませんね。
実際にここまでの条件を付けられるとほんとは美味しいのに、入ってもらえない飲食店も出てきてちょっとかわいそうな気もします。
ネット上では好印象の声が多数!!
自分と同じ数秘術の人を探してたらさ、寺門ジモンさんだった笑
— みぃ@聴覚障がい🤟🐷🍜🇯🇵 (@mh_syougai) September 4, 2022
こだわり強くていい意味で凄いと思う
こだわりのある人が凄い好きで、結果、辿り着いたのが寺門ジモンさん
— 風~ふぅ~@Yuichi (@FuuYuichi) September 15, 2021
寺門ジモン凄いな。取材拒否の番組内で行ってる店ほとんど「ジモンさんならOK」って言われてる。
— 爆裂決壊 (@17jyou) January 1, 2019
このように「こだわりが凄い」「こだわりがある人が好き」「取材拒否の店でもジモンさんならOKと言われて凄い」など好感度が高い人というのがわかりました。
たしかに自家製のたれを紹介してくれるあたり、ほんとにみんなに美味しい肉を食べてもらいたいんですね!
【まとめ】寺門ジモンは肉へのこだわりが凄い
以上となります。
寺門ジモンさんはほんとに肉が大好きで常に研究しているんですね。
ちょっとこだわりが邪魔しているところもありますがそれは肉への愛ゆえのことなのでしょう。
しかも、肉だけではなく「食」全般に強いみたいで、あのグルメで知られる渡部健さんも寺門ジモンさんにはかなわないそうです。
これからも皆さんに美味しい肉のお店や食べ方を紹介していってほしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
