YOSHIKIさん、HYDEさん、SUGIZOさん、MIYAVIさんがメンバーとして話題の新バンド「THE LAST ROCKSTARS」。
そのTHE LAST ROCKSTARSがダサいと話題になっています。
こんなに凄い人たちがメンバーで居るのにダサいと言われるのはなぜでしょうか?
今回はそんなTHE LAST ROCKSTARSがダサいと言われる理由7選について考察していこうと思います。

【悲報】THE LAST ROCKSTARSがダサいの声

やっぱりTHE LAST ROCKSTARSってダサいよ😂
— かわこ@2026W (@kawakawaco) December 19, 2022
あまりに豪華すぎるバンドだが、バンド名が自分達からラストロックスターズって名乗るのクソダサいな
— ラオウ@埼玉最高🎑 (@fuhai_sekai) December 19, 2022
【紅白】「THE LAST ROCKSTARS」特別企画でTV初パフォーマンス YOSHIKI「新しい歴史を刻むつもりで」【メンバーコメントあり】(オリコン)#Yahooニュースhttps://t.co/RSmqz9ImfE
このようにネット上でもダサいと話題になっています。
次の項目で考察してみましょう!
【悲報】THE LAST ROCKSTARSがダサい理由7選
ではまず1つ目です。
①名前がダサい

THE LAST ROCKSTARSという名前がダサいという理由です。
この名前を直訳すると「最後のロックスター」ということで、ストレートすぎるというか・・・。
実際にはもっと様々な意味がこの名前に隠されていますが、最近のバンドではなかなか見ない名前のためダサいと言われています。
今更、名前を変えることは無いと思いますので慣れるしかないですね。
②学生バンドの様だから

2つめは名前が学生バンドの様だからと言われています。
確かに、様々な偉業を達成しているメンバーの割にはネーミングが中二病のような感じもしますね(笑)
実際にメンバーはとても豪華で各メンバーのバンド名は全てかっこいい名前ですのでちょっともったいない気がします。
③曲がチープだから

3つ目は曲がチープだからです。
実際に聞いてみましょう。
バンド名もそうだけど
— ダサいバンドは早く解散して🖖🏽 (@LarcreamZ) November 11, 2022
この曲死ぬほど微妙、、、
めちゃくちゃダサくない??
チープ感がやばい
ポーズも意味不明で泣きそう
We’re the Rockstarsだなんて…#THELASTROCKSTARS pic.twitter.com/Mygg3j33xV
確かにチープ感が否めないような気がします・・・
しかし、音楽の好みは人それぞれです。
中にはこのチープ感が良いという人も数多くいます。
実際に僕もこの曲が好きで、言葉では言い表すのが難しいですが簡単に言うと「ダサかっこいい」という感じです(笑)
④ロゴデザインがダサい

4つ目はロゴデザインがダサいということです。
特にロゴがラブホのデザインみたいといった声が多くありました。
そういわれてしまうとそう見えてしまうかもしれません。
ですが、最初に見たときはそんな風に思うことはありませんでした。
なんだかジュエリーショップのロゴのように感じました。
ビジュアル系らしくかっこいいと思います!
⑤年齢を感じるから

5つ目は年代を感じるからです。
これに関しては仕方ないように感じます。
メンバーの年齢は50代が3人、40代が1人と決して若くはありません。
しかし、4人とも年齢よりも若く見えますしとてもかっこいいと思います。
ライブの映像でもみんなエネルギッシュに活動しており、年齢を感じるようには思いません。
むしろ実年齢を聞いて驚くほどです。
⑥バンド名に古臭さを感じるから

6つ目はバンド名に古臭さを感じるからです。
昔のバンドでは名前に「THE」や複数形の「ズ」が付くバンドが多いです。
THE LAST ROCKSTARS(ザ ラスト ロックスターズ)というバンド名はそのどちらも含まれています。
その結果、バンド名に古臭さを感じダサいと言っている人が多いです。
僕は逆に最近ではこのような名前は見ないため新鮮に感じます。
⑦ロックスターという名前の響きがダサい

7つ目はロックスターという名前の響きがダサいからです。
ひと昔前ではよく聞いた言葉ですが、最近ではあまり聞くことが無くなりましたね。
ロックスターと言われて連想するのは
- 矢沢永吉
- BOOWY
- 忌野清志郎
- ローリングストーンズ
- ビートルズ
等でしょうか。
確かに昔から活動している人たちばかりです。
ですがとてもかっこいい人たちです。
この中に名を連ねることはとても光栄なことだと思います。
THE LAST ROCKSTARSの名前の由来は?

実際のTHE LAST ROCKSTARSの名前の由来はというと
- メンバーの年齢的に最後の挑戦になる「LAST」
- メンバーの実績や人気的に「ROCKSTER」
- 4人での活動になるため「S」
となっています。
理由を聞くととてもかっこいいと思います。
どんなに年齢や実績を重ねても常に挑戦していく姿はとてもかっこよくて、まさに【ロックスター】だと思います。
ネット上での評判は?

それが分かってたから、X JAPANが動けないなら僕に時間をくださいつってYOSHIKIとTHE LAST ROCKSTARSを結成したんやな
— Yoshi-REX🦖 (@Yoshi_AMT_REX) December 19, 2022
HYDEめちゃめちゃかっこいいな・・・
ていうかTHE LAST ROCKSTARSがダサいと思う感覚なら、字面としてX JAPANの方がダサいとは思わんの??
— 🐕🐈🐧 (@inunekopengins) November 11, 2022
JAPANやで???
そこはええんすか?
バンド名ダサいと思う派の人達よ
別に人それぞれ感性は違うしそう思うならそれでいいと思うけど
間違いなく全てにおいてあんたらよりかっこいいと思うよ。
THE LAST ROCKSTARSってバンド名は何故に?って思ってたんだけど、HYDEチャンネルで「かっこいいバンド名も考えたけど、それだけだとフェスでたくさんバンド名がある中で埋もれてしまう。ちゃんと目に付くように、あのバンドだ!ってわかる名前にしたかった。それと、もう後に引けない覚悟の証」に納得
— 舞 (@raramaimai) November 19, 2022
このように「かっこいい」といった声が多かったです。
ぜひとも世界に羽ばたくバンドになってほしいです!

【悲報】THE LAST ROCKSTARSがダサい理由7選!メンバーの年齢も関係か?まとめ
以上となります。
名前の由来からメンバーの覚悟を感じ取ることが出来ました。
傲慢になることなく、最後まで挑戦していく姿はとてもかっこよく見習いたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
