ベニシア・スタンリー・スミスの家族構成(夫)まとめ!貴族の家系だった!?

ベニシア-家族
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ロンドン出身のハーブ研究家で英会話学校経営者としても活躍していたベニシア・スタンリー・スミスさん

自然と調和したライフスタイルやエッセーなども人気で、テレビ出演も果たしています。

そんなベニシアさんですが、プライベートではどんな家族はいるのでしょうか?

今回はそんなベニシアさんの家族構成(夫)や貴族の家系について調査してみました!

スポンサーリンク
目次

ベニシア・スタンリー・スミスの家族構成まとめ!

ベニシアさん-1

まずはベニシアさんの家族構成です。

家族構成は

ベニシアさん、夫、娘2人息子2人

となっています。

ベニシアさんは再婚をしており、前夫との間に長女・次女・長男と3人の子供に恵まれています。

その後、現在の夫と再婚を果たし、その人との間に次男が誕生します。

家族全体だと6人家族となります。

今の時代で考えると大家族ですね!

ベニシアさんは19歳の時にイギリスを離れ、インドを経て日本に来ました。

そして、日本人男性と結婚することになりました。

なんでもベニシアさんはバックパッカーの旅をしてきて、日本に訪れることになったそうです。

日本に来たときは無一文の状態で、移動はヒッチハイクを行っていました。

何とか東京まで来ることが出来たベニシアさんは、クラブでの歌手の仕事やダンサーとして生計を立てて、最終的には京都に英会話学校を経営できるまでになりました。

無一文の状態から、ここまでのことが出来るなんてとてもタフな女性ですね!

ベニシアさんほどの人間ならどんなことでも成功しそうな気がします。

ベニシア・スタンリー・スミスの前夫は日本人

ベニシアさん-2

ベニシアさんは1974年の24歳の時に結婚をしています。

その人との間には長女サチアさん、次女ジュリーさん、長男・主慈(しゅーじ)さんと3人の子供に恵まれます。

しかし、残念ながらその男性とは続かず離婚をしてしまいます。

原因は前夫の浮気が原因になったそうです。

ベニシアさんとは生まれた環境なども違うため、そういったすれ違いからそんなことをしてしまったのかもしれませんね。

しかし、ベニシアさんは1992年に再婚をします。

ベニシア・スタンリー・スミスの夫は梶山正

ベニシアさんと梶山正さん

ベニシアさんの1992年の42歳の時にカメラマンの梶山正さんと再婚をします。

2人が出会いは梶山正さんが経営していたインド料理のお店に、ベニシアさんがお客さんで来ていたことがきっかけだったそうです

ハーブに詳しいお二人が出会うのはまさに運命だったのかもしれませんね。

そして、梶山正さんとの間には1993年に次男の悠仁(ゆうじん)さんが誕生します。

その後は紆余曲折しながらも、家庭を守り京都大原に移住を決めます。

そこでは古民家を二人で改造し、自然と調和したライフスタイルをモットーに生活しています。

娘であるジュリーさんや息子の悠仁さんも結婚をし、孫にも恵まれる幸せな生活を送っていました。

しかし、ベニシアさんは残念ながら2023年6月25日に誤嚥性肺炎によってこの世を去ってしまいました。

たくさんのお子さんや孫に囲まれた生活は大変なこともあったかと思いますが、幸せな一生だったと思います。

スポンサーリンク

ベニシア・スタンリー・スミスは貴族の家系だった!?

ベニシア-貴族

ベニシアさんは1950年に由緒ある家庭に生まれます

曽祖父の兄はイギリスの外相・インド副王( インド総督)であり、祖父リチャード・ナサニエル・カーゾンさんは子爵と呼ばれていた人物でした。

その子爵の娘がベニシアさんの母親であったそうです。

実家はケドルストンホールと呼ばれる大豪邸で、映画でしか見たことのないような外見です。

ベニシア-実家

広すぎて迷子になりそうです。

とても裕福な生活をしていたベニシアさんですが、貴族としての人生に嫌気がさしてしまい、バックパッカーとしての旅を始めました。

裕福な生活が保障されていながらも、自分のやりたいことを行う行動力が凄いですね!

とても行動力のある女性だからこそ、住み慣れない国でも生活できるようになったのかもしれませんね。

決して楽な人生ではなかったですが、普通の人には経験できない濃い人生だったと思います。

スポンサーリンク

ベニシア・スタンリー・スミスの家族構成(夫)まとめ!貴族の家系だった!?まとめ

以上となります。

ベニシアさんは家族構成について調査してみました。

たくさんの子供や孫に囲まれた幸せそうな家族でした。

そして貴族としての家系を持っているなんて驚きましたし、貴族としての生活を捨てて日本で暮らすなんて、凄い行動力ですね!

その行動力はぜひ見習いたいところです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次